ダイエット

間違ったダイエットしてませんか?タンパク質、ビタミン、ミネラルなど栄養バランスを意識した食事をしましょう。

SNSが盛んですね(^^)
インスタ、Twitter、Facebook、tictokなどなど。

ダイエットの備忘録的に投稿してる方もみかけます。
時々、間違ったダイエットしてる方がいるなとビックリします。

体重は減るかもしれませんが、生理が来なくなってしまったり、リバウンドしたり、痩せにくくなってしまっては、苦しいだけでダイエットに成功したとは言えませんよね?

インスタでよく見かけたのは、カロリーは気にしているけどお菓子をご飯代わりにしてしまっているとか、朝は食パンだけで済ませてしまっているなど炭水化物、糖質に偏った食事をしてる方が多く見られました。

ダイエットの時はちゃんとタンパク質を取りましょう!

タンパク質が不足してしまうと、筋肉量が落ちてしまい代謝が落ちてしまいます。

1日に必要なタンパク質の目安は50~60グラムです。

何にどれくらいタンパク質が含まれているかという目安は、

卵1個・・・・・約12グラム
焼き魚一切れ・・約20グラム
ささみ1つ・・・・・約19グラム
牛肉(100g)・約19グラム

1日に必要なタンパク質の量は思っているより多いと感じるかもしれませんね。

そして脂肪燃焼にはビタミン、ミネラルが必要です。

野菜や果物、海藻などに主に入っています。

そして、炭水化物も最低限は必要です。

取りすぎはもちろんNGですが、糖質抜きダイエットはお勧めしません。

以前は流行っていましたが、今ではほとんどのお医者様は推奨しないと言われています。

実際、サロンに来店される方で、極端な糖質制限を経験されたお客様はリバウンドされた方がほとんどです。

ちなみに・・・
炭水化物でお勧めなのは「分つき米」です。

白米に比べてビタミン、ミネラルなどの栄養が多いです。

分つき米というのは、白米と玄米の中間くらいのものだと思ってください。

ダイエットの時こそ栄養バランスを意識したいですね

美容の読み物